「庭の樹木が茂って見栄えが悪い」「自宅の高木が近所に迷惑をかけている」「木の剪定が手間に感じている」
こうしたご家庭のお庭や敷地内にある高木や、茂ってしまった樹木を撤去する方法としては、主に伐採・抜根・剪定の3つが挙げられます。
これから樹木の伐採・剪定・抜根を業者へ依頼することを検討している場合は、これらの違いを把握しておくと安心です。
ここでは栃木県内を中心として、敷地内の高木や庭先の茂ってしまった樹木の伐採・剪定・抜根を請け負っている、株式会社オーエスリンクが事例を交えてご紹介します。
現地への訪問調査やお見積もりは無料で行っておりますので、家周りの樹木や工事のご相談はお気軽にお問い合わせください。
伐採・剪定・抜根の単価と違い
まず伐採・抜根・剪定の違いとしては、それぞれ樹木を切る・除去するパーツが異なり、それぞれ以下のようなメリット、デメリットがあり、費用単価も異なります。
また費用単価に関しては樹木の高さや太さをはじめ、周辺に電柱や民家がある場合の工事難易度などにもよります。
そのためこちらで記載しているのは比較的低木で細く、難易度が低い場合の単価であり、場合によって費用は大きく異なります。
伐採とは?
樹木本体を根元から切り離す作業を伐採といい、伐採することで葉がなくなるので基本的に木は枯れていきます。
低木であれば数千円程度で伐採業者へ依頼できますが、高木になると撤去・運搬の手間も発生するため数万円ほどになります。
抜根ほどの費用はかからないため、建物の建設などで敷地を二次的に利用する予定がなければ、コストパフォーマンスの良い方法です。
大きくなりすぎて管理できない場合、害虫による被害が生じている場合、風通しや日当たりが気になる場合におすすめです。
メリット | 抜根より費用を抑えられる 風通しが良くなる |
デメリット | 日差しが強く感じやすい 切り株で転倒の恐れがある |
単価目安 | 2,500円~/本 |
剪定とは?
樹木本体から枝を切り離す作業を剪定といい、剪定することで樹木の成長を促したり、景観美化につなげます。
低木であれば数千円程度で剪定業者へ依頼できるため、ひとまず庭木の状態をスッキリと整えたい場合に適した方法です。
高所作業車などを必要とする高木の場合は高額になってしまうため、基本的には一定の高さを維持するように定期的なメンテナンスが必要です。
庭や敷地に緑の景観は確保しておきたいといった場合、プライバシーや日陰は確保したいといった場合におすすめです。
メリット | プライバシーや日よけを確保しやすい 緑を残しつつ美観を整えられる |
デメリット | 定期的に剪定する必要がある 長期的にみると費用がかさみやすい |
単価目安 | 1,500円~/本 |
抜根とは?
樹木本体と根っこを地面から除去する作業を抜根といい、抜根することでその場から樹木を全て撤去します
抜根・剪定と比べると作業に手間がかかるため、費用も高くなりやすい傾向にありますが、敷地を二次利用する場合には抜根が適しています。
また借地として貸し出すような場合には、基本的には抜根し更地にするのが基本となっています。
残った切り株からも芽が出ないようにしたい場合、抜根したあと同じ場所に建物を建設したい場合におすすめです。
メリット | 風通しが良くなる 数十年単位で樹木の管理が不要になる |
デメリット | プライバシーが損なわれやすい 抜根・剪定に比べ高額 |
単価目安 | 5,000円~/本 |
栃木での工事事例10選
ここでは栃木県内で行った伐採・剪定・抜根関連の工事事例を中心にご紹介しています。
同様の工事をご検討の場合は、無料で現地調査とお見積りが可能ですので、ぜひ弊社へお問い合わせください。
伐採・伐根工事 @栃木県下都賀郡野木町
高所特殊伐採/小屋解体工事/除草整地工事@栃木県佐野市
木造住宅解体工事/伐採・伐根/フェンス・カーポート撤去/ 井戸埋め戻し@栃木県栃木市
伐採・伐根/砕石敷設工事@栃木県栃木市
コンクリート舗装/伐採・伐根/物置設置工事@栃木県足利市
フェンス新設/伐採・伐根工事@栃木県小山市
砕石敷設工事/コンクリート撤去/残土掘削撤去/伐根作業@栃木県小山市
伐採/剪定/フェンス新設工事@栃木県宇都宮市
枝おろし/強剪定工事 @栃木県栃木市
植木(シュロ・ツゲ)の伐採@栃木県栃木市