ホーム » コラム » 栃木の解体工事事例7選|木造・小屋・ハウス・店舗・花壇等の取り壊しはオーエスリンク

栃木の解体工事事例7選|木造・小屋・ハウス・店舗・花壇等の取り壊しはオーエスリンク

COLUMN

栃木の解体工事事例7選! 木造・小屋・ハウス・店舗・花壇等
目次

住宅・店舗・倉庫・小屋等の建物の解体や、花壇・看板・ビニールハウス等の構造物の取り壊しは、敷地を再活用する際に加え、老朽化による倒壊や害虫被害などのリスクを未然に防ぐために欠かせません

ここでは栃木県を中心に解体工事を請け負っている株式会社オーエスリンクが、これまでに行った建物の解体や設備の取り壊し例を交えて、7種の解体事例をご紹介します。

住宅解体事例

栃木の解体工事事例 住宅解体事例

両親から相続したものの使う予定がない空き家を手放す際、実家の土地に建て替えるために一度更地にしたい場合など、住宅解体を検討するきっかけはさまざまです。

住宅の構造には、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造(RC造)などさまざまな種類があり、構造ごとに解体方法や工期、必要な重機が異なります。

いずれにしても相続した家や空き家では、家具や家電が残っていることも多く、解体前に残置物の処分が必要な場合が多くあります。

当社では栃木県内を中心に、こうした残置物の運搬や処分から解体まで一貫して対応しております。

以下のページでは、栃木県内で行った住宅の解体工事の事例をご紹介しています。

木造平屋(30坪)解体工事@栃木県日光市

小屋解体事例

栃木の解体工事事例 小屋解体事例

敷地の片隅に建てられた物置や納屋は、長年使われず気づかないうちに傷みが進んでいるケースも少なくありません。

また室内に古い物品が残されていると、ネズミやハクビシンといった害獣、ハチやゴキブリなど害虫の巣になることもあるため、使用予定がない小屋は早めの解体を検討するのが安心です。

屋根材の一部が剥がれていたり、外壁が腐食していたりすると、台風や強風で部材が飛散する恐れなど、思わぬ事故につながることもあります。

以下のページでは、栃木県内で行った小屋の解体工事の事例をご紹介しています。

物置小屋・牛小屋解体工事@栃木県宇都宮市

ビニールハウス解体事例

栃木の解体工事事例 ビニールハウス解体事例

農業用のビニールハウスは、使われなくなり時間が経つと破れたり、骨組みがサビてるなどの場合があります。

さらにビニールハウスは軽量で、簡素な構造のため、風や雪の影響を受けやすく、劣化が進んだ状態では倒壊のリスクも高まり、二次的な被害を誘発するケースもあります。

特に広い面積で設置されている場合、倒壊時に飛散する部材も多くなるため、当社では周囲の農地や近隣への被害に注意し取り壊しを行なっています。

以下のページでは、栃木県内で行ったビニールハウスの解体事例をご紹介しています。

伐採・草撤去・ハウス解体工事 @栃木県栃木市

花壇解体事例

栃木の解体工事事例 花壇解体事例

庭の一角に作られた花壇も、使われなくなると雑草や枯れた植物が放置され、見た目が悪くなるだけでなく、害虫の発生源になることもあます。

またブロックやレンガで囲われたタイプの花壇は、縁が崩れて怪我をしたり近所トラブルを招くなど、思わぬ事故につながることもあるため注意が必要です。

こうした状態のまま維持しても実用性が低く、庭全体の管理を面倒にする要因となるため、撤去して整地するのも1つの方法です。

以下のページでは、栃木県内で行った花壇の撤去事例をご紹介しています。

伐採/花壇撤去工事@栃木県足利市

店舗解体事例

栃木の解体工事事例 店舗解体事例

店舗は一般住宅と比べて設備や内装が複雑で、またカウンターや棚、厨房設備などの什器が残されていることもあり、それらの処分まで必要になる場合があります。

また業種によっては床材や内装の仕上げが特殊な場合もありますが、当社であらゆる状態の店舗用の建物解体や、店内に備品の取り壊しに対応しております。

以下のページでは、栃木県内で行った店舗の解体工事の事例をご紹介しています。

店舗解体工事@栃木県栃木市

看板解体事例

栃木の解体工事事例 看板解体事例

自立型の大型看板や建物に設置された屋上看板は、時間が経つにつれ、見た目ではわからない部分が劣化しているケースがあります。

また柱のサビやボルトの緩みは、強風や地震時の倒壊につながる危険性があり、使われていない看板や旧店舗名が残っている看板は管理不足が目立ち、企業の印象が悪化する原因にも繋がります。

当社では住宅や小屋・倉庫といった建物だけではなく、こうしたさまざまな構造物の撤去にも対応しております。

以下のページでは、栃木県内で行った看板の解体事例をご紹介しています。

木造解体工事/庇・看板兼道具立て撤去/砕石敷き均し@栃木県佐野市

資材置場解体事例

栃木の解体工事事例 資材置場解体事例

一般的に建設や土木現場で使用される資材置き場は、鉄骨ラックや仮設フェンス、足場材、コンテナ、重機、さらには砂利やコンクリート製品などの重量物が集中していることから、それらの扱いにも注意して解体する必要があります。

また地中に基礎コンクリートやアンカーが埋設されている場合もあり、撤去には多くの場合、重機を用いた作業が必要になり、地盤が劣化しているケースも多いのが特徴です。

当社では現地調査でこうした各現場ごとの特性を把握し、それぞれに適した解体サービスをご提供いたします。

以下のページでは、栃木県内で行った資材置場の解体事例をご紹介しています。

資材置場解体撤去工事/整地@栃木県宇都宮市

栃木で解体工事をご検討中の方は、住宅や小屋、店舗、花壇など、あらゆる規模・構造の解体に対応する株式会社オーエスリンクにぜひご相談ください。

敷地の状態やご要望に応じて、最適な工事プランをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

無料相談はこちらから

当コラムで解説しているような家周りの工事に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。

無料で施工場所の現地調査を行い、工事内容や金額のお見積りまで行わせていただきます。

お電話でのご連絡

受付時間:9:00~20:00(年中無休)

メールでのご連絡

24時間受付(年中無休)

目次